見える生放送

お問い合わせ

簡単に生放送ができるライブカメラサービス | ライブカメラの運用で広告収入も可能! 貼って欲しい広告タグの設置依頼のみで副収入

見える生放送のはじめかた

見える生放送での生放送の始め方をこちらです。
「 生放送 」「 配信 」といっても難しいことはありません。
お申し込み後に届いた専用メールアドレスを機器に登録するだけです。

その他、撮影画像のメール送信機能があるシステムならなんでも使用することができます。
「撮影画像送信先メールアドレス」といった設定欄(名称はシステムによって異なります)に専用メールアドレスを設定してください。
お申込みフォームへ

フリーソフトとWEBカメラで簡単ライブカメラ

見える生放送での生放送、ライブカメラ運用を
Windowsのパソコンとフリーソフト、WEBカメラ(USBカメラなど)を使って行う方法です。

Windowsパソコンとフリーソフト、USBカメラでの配信例へ

お申込みから御利用開始までの流れ

  1. お客様:お申込みフォームから送信
  2. 見える生放送:受付完了とお見積もりの返信
  3. お客様:内容の再確認と料金の支払い後に返信
  4. 見える生放送:入金確認後、サーバおよびシステム構築を開始
  5. 見える生放送:動作試験後に各種設定情報の連絡
  6. (見える生放送:制作オプション申し込みの場合、発送し御連絡)
  7. お客様:御利用開始
    配信開始方法へ

お申し込み順に処理して参りますので、お申し込みが集中する時期には時間が掛かる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※システムの仕様などにより多少前後する場合もあります。ご了承下さい。
お申込みフォームへ

御利用開始から配信開始への流れ(市販のネットワークカメラなど)

  1. 撮影画像の送信先メールアドレスへお送りした指定のメールアドレスを設定
  2. 撮影間隔(送信間隔)を最短5秒までで任意に設定
  3. 生放送開始!

御利用開始から配信開始への流れ(フリーソフトを使う場合)

  1. フリーソフト「LiveCapture」をインストール
  2. LiveCaptureとカメラの動作確認と各種設定
  3. 撮影画像の送信先メールアドレスへお送りした指定のメールアドレスを設定
  4. 撮影間隔(送信間隔)を最短5秒までで任意に設定
  5. 生放送開始!

「LiveCapture3」とUSBカメラにて動作確認を行っています。

御利用開始から配信開始への流れ(撮影システム制作 microSDカード発送の場合)

  1. 到着したmicroSDカードをRaspberryPiに入れて電源を入れてください
  2. 生放送開始!

「Raspberry Pi(B+)」と「Camera Module V2」にて動作確認を行っています。
RaspberryPiZEROやUSBカメラ仕様などを御希望の場合には、御相談ください。

御利用開始から配信開始への流れ(撮影システム制作の場合)

  1. 到着したRaspberryPiにLANケーブルを繋いで電源を入れてください
  2. 生放送開始!

「Raspberry Pi(B+)」と「Camera Module V2」にて制作し動作確認後にお送りしています。
モバイル回線(NTTドコモ回線とモデム)のセットが必要な場合には、御相談ください。

初期費用・更新費用・料金プラン

初期費用3,000円事務手続き手数料
サーバ構築費用+サーバシステム構築費用
1ヶ月払い 基本料金500円
12ヶ月一括払い 基本料金5,000円
更新手続き費用0円基本料金+オプション料金のみ
料金プラン変更費用0円更新時に受け付けています
再契約初期費用0円契約終了から3ヶ月以内での再契約は初期費用無料になります
設定変更費用500円変更箇所 1ヵ所の料金
「 設定変更費用×変更箇所 」
オプション
外部配信500円(月額)見える生放送の配信ページだけでなく、
希望のホームページやサイト、
ブログなどにて配信することができます
※配信するページのアドレスを指定していただきます
撮影システム制作
(Raspberry Pi版)
(microSDカード発送)
5,000円(初回)「Raspberry Pi(B+)+Camera Module V2」による
撮影送信システムをmicroSDカードにて構築し発送します
※本体とカメラは含まれません
※送料込み
撮影システム制作
(Raspberry Pi版)
10,000円~
(要相談)
「Raspberry Pi(B+)+Camera Module V2」による
撮影送信システムを機材本体を含め構築し発送します
※仕様により料金が変わります
※提供方法や仕様によりお見積もりを行います

※ 表示価格は全て税別表示となっています
※ 請求時に消費税が加算されます

お申し込みフォーム

フリーメール(Hotmail・Yahoo!メール・Gmail・他)の場合には、メールが届かない場合がありますのでご注意ください。
こちらからのEメールは「mieru-cam.net」ドメインにて送信いたします。
メールの指定受信や拒否設定を行っている場合、メールが届かない場合がございますので受信可能な設定に変更後、送信を行ってください。

お申込みフォーム

下記フォームに必要事項をご入力して下さい。
「送信内容確認」ボタンをクリックすると送信確認画面が表示されます。
再度、内容を御確認の上、送信してください。
※いたずら等防止の為、IPアドレスを送信確認画面および自動返信メールに記載しています。
※自動返信メールが届かない場合、メールアドレスや受信設定の再確認をお願い致します。
は必項項目です。

御契約者情報
郵便番号
住所
お名前 (全角)
お名前ふりがな (全角)
会社名・団体名 (全角)
会社名・団体名
ふりがな
(全角)
電話番号
メールアドレス (半角英数字)
料金プラン(契約期間 / 支払い方法)
料金プラン
オプション
外部配信
※見える生放送の配信ページだけでなく、希望のホームページやサイト、ブログなどにて配信することができます
配信希望のアドレスを下の「その他」「質問など」の欄にご記入ください
月額 500円
撮影システム制作
(Raspberry Pi版)
(microSDカード発送)

※「Raspberry Pi(B+)+Camera Module V2」による撮影システムをmicroSDカードにて構築し発送します
本体とカメラは含まれません
送料込み 5,000円(お申し込み時)
撮影システム制作
(Raspberry Pi版)

※「Raspberry Pi(B+)+Camera Module V2」による撮影システムを機材本体を含め構築し発送します
10,000円~の仕様決定後お見積もりになります

※ 表示価格は全て税別表示となっています
※ 請求時に消費税が加算されます

その他
質問など 御質問など、何かありましたらご記入ください。

配信情報(Twitter @mieru_cam

ページのトップへ戻る